明日は中小企業経営
2004年 05月 01日
明日は、いよいよ大延長が予想される中小企業経営です。
まぁ、内容は濃いけど、この時間的な余裕のなさを結構楽しんでいるので、明日の授業も楽しめるでしょう。
そういえば、今日は「グロービス 人材マネジメント」と「コトラー マーケティングマネジメント基本編」というのを買ってしまいました。
内容がかなり濃い(?)ので、深みにはまると他の科目がおろそかになってしまう可能性があるので気をつけようとは思っているのですが、事例のためにテキストに書いてないところで部分的に理解を深めておきたいところを読むつもりです。
それに最近本を買ってないし・・・・・。
さて、明日は5:15起きなので今日は寝ます。
今日の勉強時間は5.5hでした。
内容は助言理論が4.5h、財務0.5h、事例0.5hです。
まぁ、内容は濃いけど、この時間的な余裕のなさを結構楽しんでいるので、明日の授業も楽しめるでしょう。
そういえば、今日は「グロービス 人材マネジメント」と「コトラー マーケティングマネジメント基本編」というのを買ってしまいました。
内容がかなり濃い(?)ので、深みにはまると他の科目がおろそかになってしまう可能性があるので気をつけようとは思っているのですが、事例のためにテキストに書いてないところで部分的に理解を深めておきたいところを読むつもりです。
それに最近本を買ってないし・・・・・。
さて、明日は5:15起きなので今日は寝ます。
今日の勉強時間は5.5hでした。
内容は助言理論が4.5h、財務0.5h、事例0.5hです。
■
[PR]
by konick7877
| 2004-05-01 00:04
| 診断士