2004年 12月 02日 ( 2 )
1
このBlogにトラックバック。
正直、私も合格の可能性が低いと分かっていても、期待してしまいます。
会社で結果を見る予定(?)なので、合格していても泣き出すまではいかないでも、目頭が熱くなることは間違いないでしょう。
みなさんもそうだと思いますが、自分もこの1年間、充実はしていたけど、他人が遊んでいたり、飲んだりしているなか、日々診断士取得のためにもくもくと頑張ってきました。
勉強の中で得たものも大きいですが、できれば今後はそれを社会に役立てるためにも、合格して次のステップへ進みたいと思っています。
・・・・・・・・・・・以上。
正直、私も合格の可能性が低いと分かっていても、期待してしまいます。
会社で結果を見る予定(?)なので、合格していても泣き出すまではいかないでも、目頭が熱くなることは間違いないでしょう。
みなさんもそうだと思いますが、自分もこの1年間、充実はしていたけど、他人が遊んでいたり、飲んだりしているなか、日々診断士取得のためにもくもくと頑張ってきました。
勉強の中で得たものも大きいですが、できれば今後はそれを社会に役立てるためにも、合格して次のステップへ進みたいと思っています。
・・・・・・・・・・・以上。
■
[PR]
▲
by konick7877
| 2004-12-02 13:30
| 診断士
いよいよ明日が筆記試験の合格発表・・・・・。
インターネット上に公開されたら、まずは合格率を見ると思います。
合格率が高ければ「よし、可能性あるかも」という感じで、低ければ「うっ、これはヤバイかも」という感じになるでしょう。
その後は、自分の番号があるかどうかを探していきます。
ふぅ、思っただけでもドキドキするような作業ですな。
今日の仕事も、あまり集中できそうにありませんな。
(本当に良くないと思ってはいるのですが・・・)
インターネット上に公開されたら、まずは合格率を見ると思います。
合格率が高ければ「よし、可能性あるかも」という感じで、低ければ「うっ、これはヤバイかも」という感じになるでしょう。
その後は、自分の番号があるかどうかを探していきます。
ふぅ、思っただけでもドキドキするような作業ですな。
今日の仕事も、あまり集中できそうにありませんな。
(本当に良くないと思ってはいるのですが・・・)
■
[PR]
▲
by konick7877
| 2004-12-02 07:37
| 診断士
1