1
この間、502教室のオフ会に行ってきました。
今年の合格者の方が十数名いたのにはビックリしました。
去年は5人ぐらいしかいなかったのに・・・・・ずいぶん502教室もモチベーションアップに貢献しているんですね。
>受験生の皆様へ
本気で頑張ってください。
本気でやれば合格しますので、ホントに。
>診断士の皆様へ
資格取得はすでに昔の話です。
いつまでも過去の栄光にとらわれないようにしましょう。
早く頭を切り替えて、次に自分のやらなければならないことを決めましょう。
診断協会はうまく利用しましょう。待っているだけでは何もやってくれないでしょう。
Wifeからの言葉で「稼げないストイック診断士」を目指すことになりそうです。。。(ノ><)ノ ヒィ
今年の合格者の方が十数名いたのにはビックリしました。
去年は5人ぐらいしかいなかったのに・・・・・ずいぶん502教室もモチベーションアップに貢献しているんですね。
>受験生の皆様へ
本気で頑張ってください。
本気でやれば合格しますので、ホントに。
>診断士の皆様へ
資格取得はすでに昔の話です。
いつまでも過去の栄光にとらわれないようにしましょう。
早く頭を切り替えて、次に自分のやらなければならないことを決めましょう。
診断協会はうまく利用しましょう。待っているだけでは何もやってくれないでしょう。
Wifeからの言葉で「稼げないストイック診断士」を目指すことになりそうです。。。(ノ><)ノ ヒィ
▲
by konick7877
| 2005-12-21 18:34
| 診断士
2005年はいろいろと忙しい年でした。
転職活動、大学への編入学、診断士としての活動、引越しなどなどいろいろとありますが、一番はBabyができたことです。
年末年始は大学のレポートが山ほど溜まっているので、それをやらなくっちゃ。
結局今年の初めに決めた目標と変わってしまったので、来年こそは達成する目標を作ろうと思っています。
・・・・どんな目標にしようかな・・・・。
まぁ、何はともあれ無事に暮れを迎えれることに感謝することにしよう(υ´Λ`)ノ
転職活動、大学への編入学、診断士としての活動、引越しなどなどいろいろとありますが、一番はBabyができたことです。
年末年始は大学のレポートが山ほど溜まっているので、それをやらなくっちゃ。
結局今年の初めに決めた目標と変わってしまったので、来年こそは達成する目標を作ろうと思っています。
・・・・どんな目標にしようかな・・・・。
まぁ、何はともあれ無事に暮れを迎えれることに感謝することにしよう(υ´Λ`)ノ
▲
by konick7877
| 2005-12-21 18:29
| その他
今日から3日間、某大学の通信教育課程で行われるスクーリングに参加します。
でも、ちょっと眠い・・・寝たのが2時だからなぁ~・・・。
実は、昨日は送別会がありまして、結構遅くまで飲んでいました。
まぁ、同じチームではないのですが仲の良かった人だったので、お付き合いさせていただきました。
ちなみに帰りは電車が無かったので、新横浜からタクシーで帰宅しました。
「自宅まで5,000円ぐらいかなぁ~」と思っていたら、8,000円以上も払うことになってしまいました。
自分のお小遣いから引いておくことにするので、許して~(;¬д¬) >Wife
ちょっとSaving Moneyを心がけることにしようと思います。
さて、今日は7時ぐらいには帰宅する予定なので、早めに寝よう( ̄人 ̄)
・・・・その前に通勤ラッシュに巻き込まれるのがイヤだ・・・・。
でも、ちょっと眠い・・・寝たのが2時だからなぁ~・・・。
実は、昨日は送別会がありまして、結構遅くまで飲んでいました。
まぁ、同じチームではないのですが仲の良かった人だったので、お付き合いさせていただきました。
ちなみに帰りは電車が無かったので、新横浜からタクシーで帰宅しました。
「自宅まで5,000円ぐらいかなぁ~」と思っていたら、8,000円以上も払うことになってしまいました。
自分のお小遣いから引いておくことにするので、許して~(;¬д¬) >Wife
ちょっとSaving Moneyを心がけることにしようと思います。
さて、今日は7時ぐらいには帰宅する予定なので、早めに寝よう( ̄人 ̄)
・・・・その前に通勤ラッシュに巻き込まれるのがイヤだ・・・・。
▲
by konick7877
| 2005-12-16 07:08
| その他
まだ会社でお仕事中。
来週月曜からテストするためのシステムの立ち上げと開発会社の人とやってます。
いやぁ~、多少は予想してたけど、なかなか上手くいかないねぇ~Linuxはよぉ~。
知識が乏しいというのもあるけど、コマンドラインで操作してるから更につらいです・・・。
ところで、SEと言ってもいろいろなSEがいますよね。
本当に純粋に技術に詳しいSEもいれば、知識はそうでもないけど顧客と折衝したり仕様を決めたりすることは得意というSEなど、非常にバラエティに富んでいます。
最近はいろいろな呼び名で分けられているけど、自分がどれに属するのか判断するのはなかなか難しいですね。
明後日の某勉強会のための資料もまだ7割の出来具合なので、明日はAM:プール、PM:来週送別会のプレゼント、Night:資料作りの予定で頑張ろうと思っています。
あぁ~、早く帰りてぇ~(υ´Λ`)ノ
来週月曜からテストするためのシステムの立ち上げと開発会社の人とやってます。
いやぁ~、多少は予想してたけど、なかなか上手くいかないねぇ~Linuxはよぉ~。
知識が乏しいというのもあるけど、コマンドラインで操作してるから更につらいです・・・。
ところで、SEと言ってもいろいろなSEがいますよね。
本当に純粋に技術に詳しいSEもいれば、知識はそうでもないけど顧客と折衝したり仕様を決めたりすることは得意というSEなど、非常にバラエティに富んでいます。
最近はいろいろな呼び名で分けられているけど、自分がどれに属するのか判断するのはなかなか難しいですね。
明後日の某勉強会のための資料もまだ7割の出来具合なので、明日はAM:プール、PM:来週送別会のプレゼント、Night:資料作りの予定で頑張ろうと思っています。
あぁ~、早く帰りてぇ~(υ´Λ`)ノ
▲
by konick7877
| 2005-12-09 21:05
| 仕事
昨日、ある診断実習の報告会を行いました。
かなり短期のスケジュールだったので、自分としては一般論的な回答になってしまったのではないかと思うところもありました。
でも、短期間だった割には結構マシな提案となったのではないかと思っています。
しっかし世の中って、まだまだ改善の余地は山ほど残されているんですね・・・と思わざるを得ない感じがしました。
まぁ、トップの方針にもよるところではありますが・・・・・??
てなわけで、やっと少しプレッシャーから開放された週末でした。
つ、疲れた~( ̄人 ̄)
かなり短期のスケジュールだったので、自分としては一般論的な回答になってしまったのではないかと思うところもありました。
でも、短期間だった割には結構マシな提案となったのではないかと思っています。
しっかし世の中って、まだまだ改善の余地は山ほど残されているんですね・・・と思わざるを得ない感じがしました。
まぁ、トップの方針にもよるところではありますが・・・・・??
てなわけで、やっと少しプレッシャーから開放された週末でした。
つ、疲れた~( ̄人 ̄)
▲
by konick7877
| 2005-12-05 06:31
| 診断士
2次試験に合格した方、本当におめでとうございます。
意外に診断士になってからの方が大変ですので、しっかりと頑張っていきましょう!!
試験制度が変わってから若い診断士も増えて、だいぶん診断士自体も変わってきているようです。
年齢を問うわけではありませんが、いつまでも若い気持ちで前向きにやっていきましょう(*`▽´*) うひょうひょ
意外に診断士になってからの方が大変ですので、しっかりと頑張っていきましょう!!
試験制度が変わってから若い診断士も増えて、だいぶん診断士自体も変わってきているようです。
年齢を問うわけではありませんが、いつまでも若い気持ちで前向きにやっていきましょう(*`▽´*) うひょうひょ
▲
by konick7877
| 2005-12-04 23:33
| その他
1